2011年12月23日

金正日総書記死亡で在日社会も激震

今年最後のビッグニュースとなった感のある北朝鮮の金正日
総書記の死亡報道に世界中がざわめいていますが、日本に
数多くいる在日朝鮮人、在日韓国人たちにも大きな衝撃を
与えているようです。

東京の新大久保には数多くの朝鮮半島出身者、いわゆる在日
朝鮮人が棲んでいます。韓国人、朝鮮人が日本人よりも圧倒的に
多いこの街は、日本人一人で歩けば肩身が狭くなるような
印象がありますが、この街の朝鮮人たちは、金正日の息子が
体制を引き継げば、これまでとなにも変わらないと受け止めて
いるようです。国籍が韓国、北朝鮮であるにもかかわらず、
日本で不法ともいえるほどの恩恵を受けて生活をエンジョイ
している在日朝鮮人たちにとっては、北朝鮮の総書記死亡報道も
対岸の火事程度の出来事なのかもしれません。

また、在日コリアンの生活相談などを行なっている金奎一氏は、
今回の死亡発表が「金日成国家主席の死去の発表に似ている」と
指摘しています。息子へと着実に権力移譲を行なっていた金正日
だったようですが、すでに金日成から金正日に権力移譲が
行われた時と同じく、確実に体制が引き継がれていると推測する
在日朝鮮人は多いようです。

また、「3代にわたって世襲が続けば、在日の心はますます
北朝鮮から離れる。そのとき朝鮮総連などはどういう行動を
取るのか。在日社会に混乱が起きるのではと心配」という声も
あがっており、日本でかたい地盤を築きあげた在日社会そのもの
を心配する声もあがっています。

日本にはスパイを規制する法律がなく、秋葉原や新大久保など、
アジア系外国人が密集する地域はスパイの巣窟と言われて
おり、金正日死亡のニュースを受け、民団と総連のスパイたちが
すでに活動を始めていることは容易に想像がつきます。
日本の朝鮮人社会は、これから大変な激動期を迎えることに
なるのかもしれません。  


Posted by tksm2525 at 23:44ニュース

2011年11月15日

ザッケローニ監督が西アジア遠征を熱望

サッカーワールドカップのアジア3次予選ですでに予選突破を
決めている男子日本代表チームは、15日の北朝鮮戦に臨むため
すでに平譲入りしていますが、指揮を執るザッケローニ監督は
すでに最終予選をにらんでおり、来年5月に西アジア遠征を
構想していることが明らかになりました。

男子サッカー日本代表は北朝鮮戦のために北京で合宿を張って
いましたが、その北京で日本サッカー協会の小倉会長と宿舎で
トップ会談を行い、来年6月からスタートするワールドカップ
アジア最終予選のための強化策を西アジア遠征で実現したいと
希望しました。

ザッケローニ監督は最終予選での最難関となる相手をイランと
睨んでおり、組織力や個人のレベルなどに関してかなり警戒して
いるようです。実際に現在のイランは、3次予選のE組で首位を
独走しています。

またイラン以外にも、これまでのサッカー勢力図を塗り替える
ような異変が至る所で起きているようです。ヨルダンが中国を
破り、オマーンがオーストラリアを破るなど大きな波乱が
アジアで起きています。最終予選に臨む10カ国のうち、
予選突破が濃厚と見られているのはイラン、ヨルダン、イラク、
レバノンサウジアラビア、カタールなどといったところです。
日本はこれまで、ヨルダンやシリアに苦戦を強いられた経験が
あるだけに、ザッケローニ監督は西アジア遠征は必須の強化
プログラムと考えているようです。

日本代表の3次予選はまだ2試合残っていますが、まずは
究極のアウェイを強いられる北朝鮮戦に勝利し、最終予選に
向けた調整も万全に整えてほしいところです。  


Posted by tksm2525 at 01:26ニュース

2011年10月06日

NHKドラマ「坂の上の雲」がエミー賞ノミネート

テレビ番組のアカデミー賞と呼ばれるほど権威ある賞として
知られる「国際エミー賞」のノミネート作品が発表されました。
日本からはNHK総合で2009年より放送されているドラマ
「坂の上の雲」が2年連続で連続ドラマ部門の最終候補に選ばれ
ています。他の日本作品では「はじまりの記憶~現代美術作家・
杉本博司~」が芸術部門でノミネート、「シューシャイン
ボーイ」がテレビ映画/ミニシリーズ部門でノミネートされて
います。

アメリカテレビ界のアカデミー賞と呼ばれるエミー賞は、
アメリカ国内のテレビ番組を対象としていますが、
国際エミー賞はアメリカ国外のテレビ作品や俳優などが対象と
なっており、過去には日本から「サラリーマンNEO」などが
ノミネートされています。今年の国際エミー賞は39回目
となり、NHKドラマ「坂の上の雲」は2年連続ノミネートと
なりました。なお、日本からは4作品がノミネートされています。

「坂の上の雲」は2009年よりNHKで放送されている
スペシャルドラマで、秋山好古、秋山真之の兄弟と正岡子規の
三人を主人公に、明治という時代の日本を描いた作品です。
原作は言わずと知れた司馬遼太郎の同名小説で、テレビドラマは
現在第2部まで放送が終了しています。第3部は完結編となり、
今年12月4日からのスタートが予定されています。

なお、「坂の上の雲」がノミネートされた連続ドラマ部門には
今年の夏にNHKで放送された海外ドラマ「SHERLOCK
(シャーロック)」もノミネートされ、日本ではNHKで放送された
作品同士が競い合うこととなりました。  


Posted by tksm2525 at 17:52ニュース

2011年08月30日

日本のGoogle+は飛びぬけて投稿数が多い

早稲田大学の卒業生が立ち上げた技術ベンチャーとして有名な
「ユーザーローカル」はアクセス解析ツールを提供する
会社としても知られていますが、そのユーザーローカルが
Google+で人気の投稿や写真、動画、ニュース、発言を国別に
集計し、雑誌風にまとめたランキングサイト「Journal+」を
公開して話題となっています。

Journal+では、Googleがオープンしたソーシャルネットワーク
サービスの「Google+」で公開されている投稿を集計し、共有
された数が多い投稿、+1ボタンが押された数が多い投稿を分析後
どんな投稿がGoogle+で話題となってのかが分かるように工夫
されています。これらの投稿は国、または地域別に収集され、
それぞれの地域で注目が高い発言や写真、動画を閲覧する
ことができます。

すでに「Journal+」の公開時点で620万件の投稿、420万人分の
ユーザー情報を収集しており、ユーザーごとに共有された回数
の多い投稿、+1が押された回数をランキング形式で閲覧できる
画期的なシステムとして注目されています。

ユーザーローカルでは、独自調査による国別ユーザー数も
発表しています。発表によれば、居住地が判定できたユーザー
のうち日本のユーザーは約2%ですが、この数字はアメリカの
30%、インドの16%、イギリスの3%などに続き、世界で8番目に
多いということです。さらに、世界中のGoogle+の投稿のうち、
約17%が日本からの発信で、これはアメリカに次ぐ第2位と
なっています。ユーザー数に比べて、日本からの情報発信が
桁違いに多いことが分かります。

すでに先行して世界中で広まっているSNS「フェイスブック」は
日本では爆発的に普及することはありませんでした。実名登録
や複雑なユーザーインターフェイスがアーリーアダプター以外に
はとっつきづらいと感じられたのが主な理由と言われて
いますが、日本人にとって親しみやすい要素がふんだんに
取り入れられたGoogle+が、日本で親しまれているとしても
不思議ではありません。  


Posted by tksm2525 at 23:58ニュース

2011年07月24日

最後のスペースシャトルが地球へ帰還

アメリカ航空宇宙局の30年にわたるスペースシャトル計画を
締めくくる最後のフライトが無事終了しました。
ラストフライトを無事に終えたスペースシャトル
「アトランティス」は退役し、博物館に展示されることに
なります。

旧ソビエト連邦との冷戦期間中にスタートしたスペースシャトル
計画は、現在に至るまでの約30年間、米国の威信を世界に示す
壮大なプロジェクトでした。しかし冷戦終了後は巨額の費用が
アメリカの財政を圧迫するようになりました。これまでに
投入された予算は約11兆6000億円、アメリカ国内でも宇宙開発に
ついては否定的な意見も出始めているようです。

しかし、アメリカの宇宙開発は建国以来のアメリカンスピリット
である開拓精神の象徴でもあり、今後は火星への有人飛行を
次の国家目標として掲げ、さらなる挑戦が続くようです。

冷戦期から積み重ねられてきたシャトルの技術は、すでに
大陸間弾道ミサイルにも応用されています。さらに有翼飛行が
可能な大型の輸送能力は対ソ連のスパイ衛星を丸ごと格納
することを見据えた設計とされ、アメリカの驚異的な軍事力
発展にも大きく貢献しています。

ソビエト、ロシアを相手に一時は圧倒的な優勢を誇った
アメリカですが、財政難にあえぐ現在では、今後の
飛行士輸送をロシアに委ねる状況に陥ってしまいました。

ブッシュ前大統領の下で宇宙分野の大統領首席顧問を務めた
マーク・アルブレクト氏は、アメリカの宇宙開発について、
「経済成長を支え、驚異的な米国の軍事能力を生む原動力と
なった」と指摘しています。  


Posted by tksm2525 at 17:09ニュース

2011年06月15日

アメリカ上院までハッカーの標的に!

ソニーなどの大企業を狙ったハッカー行為は、IMFという国際機関
までターゲットを拡大していますが、ついに世界ナンバーワンの
大国であるアメリカのネットワークにまで侵入を果たしました。

この大事件は、「ラルズ・セキュリティ(Lulz Security)を
名乗るハッカー集団が犯行声明を出したことで明らかになった
もので、この集団はアメリカ上院のネットワークから入手した
一連のファイルを公開するという暴挙にまで及んでいます。
発表されたファイルは、アメリカや世界に対してただちに
重大な影響を及ぼす内容ではなかったようですが、
ラルズ・セキュリティが米上院のネットワークに侵入した
明確な証拠となるそうです。

アメリカにとっては屈辱的な出来事ですが、これに対して
国土安全保障省の元サイバー担当者、スチュワート・ベーカー氏
は「確かに同集団がネットワーク内に侵入し、ファイルサーバを
発見したことを示しているが、機密度の高い内容かどうかは
ファイル名では分からない」とコメントするのが精いっぱいの
ようです。

は、これまでにも、ソニーの関連サイト
などへもハッキングを行なっていると発表しており、このまま
放置すれば、さらなる被害が出るのではないかと各国も対応に
悩まされそうです。

アメリカ上院の守衛官は、上院のWEBサイトに対するハッキング
があったことを確認後、すべてのサイトを点検するように指示
していますが、「上院のネットワーク、議員、スタッフの
セキュリティーを侵害するものではない」と、こちらも
犯罪行為を咎めようとしない弱気なコメントに終始しています。  


Posted by tksm2525 at 00:01ニュース

2011年05月11日

ビンラディン氏殺害でオバマ大統領の支持率が増加

アルカイダの指導者として、アメリカを敵に回し、戦いを続けて
きたウサマ・ビンラディン氏がついにアメリカにつかまり、
その場で殺害されましたが、この事件を受けて、アメリカの
オバマ大統領の評価が急上昇しているとのことです。

アメリカの調査会社「イプソス」が世論調査を行ったところ、
ビンラディン氏の殺害計画成功を受け、オバマ大統領の統率力や
テロ組織への取り組みについて評価が上昇しているようです。
イプソスがおこなった調査は、アメリカに滞在する成人
1010人を対象にインターネットを通じて行なわれたもの
ですが、対象全体の約40%が、大統領に対する見方が改善
されたと回答しているそうです。また、変わらないと答えた
対象者は52%、悪化したと回答したのは10%だったそうです。

支持政党別では、共和党支持者の20%がオバマ大統領への
評価が改善されたと回答し、無党派層では約25%、民主党支持者
半数以上がオバマ大統領への評価をアップさせているようです。

この回答を見ると、オバマ大統領と対立するはずの共和党支持者
ですら5人に1人が、ビンラディン氏殺害を好意的にとらえて
おり、短期的にオバマ大統領の評価が急上昇することは
間違いないと見られています。

ただし、国内の経済問題、失業問題についてはまだまだ成果が
見えていない状態であり、アメリカ国民の関心が経済に戻るに
従い、人気は元に戻るだろうとも予測されています。

また、アルカイダ掃討によって上昇した支持率は、次の
大統領選挙まで持続するかどうかも微妙なところですが、
共和党からはアメリカの安全保障に対して弱腰だと非難
され続けるオバマ政権にとって、今回の殺害計画成功は
大いにプラスに働くと分析されています。  


Posted by tksm2525 at 00:02ニュース

2011年03月17日

外国人が徐々に日本を離脱

地震、津波、原発災害が同時発生した日本にはたくさんの
外国人が滞在していますが、福島原発の事態が深刻化するに
つれて危機感を強める外国人も多く、自国へ撤退するケースも
徐々に増えてきました。

これまで、海外のメディアは日本人の災害時の対応や振舞いを
称賛し、激励する報道が目立っていましたが、福島原発の
メルトダウンが近付いていると判断したメディアは徐々に悲観論
へとシフトしてきています。

福島原発では炉心への注水作業に際して、投入人員を50人まで
減らしましたが、この措置も、海外メディアには東電がサジを
投げたと受け止められたようです。また、各国の大使や領事も、
駐留先を関東から関西へと移す動きが見られています。

海外メディアの国外退去はもっとも顕著で、フランスの
国営ラジオ「ラジオ・フランス」は、地震取材の記者5人と
帯同した技術者2人の撤退を決めました。海外から見れば、
やはり現在の日本は大変危険な状況に見えるのだと思います。

いっぽう、日本への駐留を継続する外国人もまだ多いようです。
イギリスの「ザ・タイムス」やAFP通信などは、いまのところ、
東京から動く気配を見せていません。また、ロシア通信の
東京支社長であるセルゲイ・コツーバ氏は、「危機的状況下でも
日本では略奪行為やパニックが起きていない。この社会は
大丈夫だと信じる」と笑いながらコメント。どうやら個人や
団体によって、日本の危機的状況は見え方が変わって
くるようです。  


Posted by tksm2525 at 23:11ニュース

2011年02月02日

イソジンのハンドウォッシュ

いまインフルエンザが流行りだしてますよね。
イソジンうがい薬の茶色に入っている、
ポビドンヨードがハンドウォッシュにも
なっているんだそうです。
このハンドウォッシュ、ひとたび押すと
茶色い泡が出てきて、細菌、ウイルス、真菌など
広範囲の微生物に対し、迅速な殺菌・消毒効果を
発揮する頼もしい洗浄タイプの医療品とのこと。

なお、イソジン 泡ハンドウォッシュの定価は
250ml/1029円とか。
ちょっと、高い気もしますが、幼稚園や学校に通う
お子さんのいるご家庭では、
高い殺菌消毒効果をもつ、こちらの商品、
いいのではないでしょうか?

たしかに効きそうですよね、この商品。
わたしはハンドソープやボディソープなどは
香りを重要視しているので、
買うことはないと思います。
殺菌効果の高いミューズ、じつは
あれもあまり臭いが好きではありません。

あと、殺菌効果が高いハンドソープって、
強いからお肌に良くないんですよね。
手がカサカサしてしまいそうです。
なので、わたしはハーブ系のソープで
手洗いしています。お肌はしっとりするし
香りはよいしで、手洗いしながら癒されてますよ。
殺菌効果はあまり、期待できませんけどね。  


Posted by tksm2525 at 18:23ニュース

2011年01月13日

<モンスターハンター>新作「3rd」わずか1カ月で400万本突破

わたしのまわりにはDSをやる人のほうが多いのですが、
カプコンが発売しているPSP用アクションゲームの
「モンスターハンターポータブル3rd」が5日までに
400万本を出荷した事が分かりました。

前作の「2rdG」がPSPソフト過去最高の出荷数でしたが、
今回の3rdは2010年12月1日に発売された
『モンスターハンターポータブル』シリーズの最新作になります。

携帯ゲーム機なのでどこにでも気軽に持ち運ぶことができる点と、
他のユーザーと協力プレイが楽しめるゲームスタイルがウケて、
このシリーズは定番人気ソフトになりそうです。

今回の新作は前作に新たに多数の新要素を追加しており、
その点がシリーズユーザーの心を掴んだというのも、
ビックセールスを記録した要因と思われます。

このゲームはハンターとなったプレーヤーが
砂漠や密林などさまざまなフィールドで巨大なモンスターを狩り、
獲物からはぎ取った素材で武器や防具を生産し、強化していくという
ハンティングアクションゲームです。

このゲーム、ハマる人はめちゃくちゃハマるという話を聞きました。
わたしもこれだけ売れているなら、
挑戦してみたいと思いました。  


Posted by tksm2525 at 17:27ニュース